リバーシクエスト2の1章「深淵の洞窟アレフ」の攻略情報を紹介しています。
序盤の高難易度ダンジョン。眠っている装備は★★★★★の最高ランクばかり。地下深く潜るほど敵が強くなる。クエストクリアでクリスタル100もらえるので周回におすすめ。
攻略の流れやエリアのMAP情報や入手アイテムを記載。「深淵の洞窟アレフ」を攻略する際の参考にしてください。
深淵の洞窟アレフのマップ

宝箱の中身
宝箱の中身はレベルによって1つづつズレていく。
レベル1
宝1 | ラスタロス |
宝2 | グラディウス |
宝3 | ソウルガーメント |
宝4 | アリスフィア |
レベル2
宝1 | アリスフィア |
宝2 | ラスタロス |
宝3 | グラディウス |
宝4 | ソウルガーメント |
レベル3
宝1 | ソウルガーメント |
宝2 | アリスフィア |
宝3 | ラスタロス |
宝4 | グラディウス |
レベル4
宝1 | グラディウス |
宝2 | ソウルガーメント |
宝3 | アリスフィア |
宝4 | ラスタロス |
レベル5
宝1 | ラスタロス |
宝2 | グラディウス |
宝3 | ソウルガーメント |
宝4 | アリスフィア |
クエスト攻略
レベルによって宝箱の中身が移動する以外は変わらない。
全ての敵を倒さないとクリアできない。
1戦目のオーガに勝てればBOSSにも勝てる。
特攻装備と魔法を手に入れてから挑戦が無難。
敵とBOSSは深層に行くほど非常に強くなっていく。
レベル2の場合
- 1階のレッドドラゴン:ランク14 HP84
- 最深階のレッドドラゴン:ランク21 HP138
最深階は1階の1.5倍ぐらい強くなる。
共通モンスター戦闘順
1戦目 レッドオーガ

2戦目 レッドバット

3戦目 アタッカー

4戦目 イエローオーガ

BOSS レッドドラゴン戦

高レベルに挑む時は「オーラオーブ」を手に入れてからだとかなり楽。
スパイダーファングで速攻で勝てる。
ボス部屋のパネル【共通】

宝箱以外は何もない。シンプルな戦闘パネル。
出現イベント
- 謎のモヤ【ダメージ/敵/アイテム/回復】
仲間になるキャラクター
なし
フィギア
なし
自由掲示板